ボホールの公立小学校
インターナショナルスクールというものは存在しないボホール、パングラオなので
蓮清の学校選びに悩みます
とりあえず私立校4校をすべて回ってみた
校舎と雰囲気。
まだ夏休み中ということもあってあまりピンとこず
5才児はまだプレスクールと言われ
言葉も読み書きもできない蓮清にとってはちょうどよいタイミングではありましたが学校らしい学校は公立の雰囲気だったのでとりあえず公立にてスタートすることにしました
今週から始まるーということで張り切って準備するジョージですが
なんとクラスは週二😱どんだけー
せめて一日置きにしてくださいよー
コロナ禍の対面授業が戻りたてだからという状況ではあるにしても。。こんなにのんびりでいいのだろうか。。うちでもドリル時間つくらなきゃなぁ。。
もっと買ってくればよかったなぁ
でも。。きっと
私立にせよ
勉強詰め込んだとしても
brosたちが出会う環境、人、世界状況と最後は本人の才能や運を受け入れて生きていくしかないのだから
今何を心配しても仕方ない!
日本の生活から海生活になりもうすでに日本で過ごす5才児とは全然違う日々なんだから。。
申し訳ないが私のもとに産まれた宿命を背負って強くいきてくれーぃ!!
0コメント